コンビニバイト慣れるまでにかかる期間は?【結論:3ヶ月~半年】
スポンサーリンク

コンビニバイトを始めてみたい人「コンビニバイトを始めてみたいけれど、どのくらいで仕事に慣れるのかな?コンビニって意外に覚えること多いって聞くから不安だなあ。。」

こういった悩みに答えていきます。

本記事の内容

  • コンビニバイト慣れるまでにかかる期間は?【結論:3ヶ月~半年】
  • コンビニバイト早く仕事を覚える方法3選
  • 最初は不安も多いがコンビニバイトは慣れると楽勝

    この記事を書いている僕はコンビニバイト歴9年の男です。

    コンビニバイトに慣れるまでにかかる期間が気になっている人もいるでしょう。

    結論から言うと、3ヶ月~半年くらいかかると考えておきましょう。

    コンビニバイトは入ったばっかりの頃は覚えることも多いので、ある程度時間がかかります。

    中には、「1ヶ月くらい働いているけれど、全く慣れない」という人もいますが、1ヶ月でできるようになる人は少ないので安心してください。

    この記事では、コンビニバイトに慣れるまでの期間、早く仕事を覚える方法などを徹底解説しています。

    どうぞ参考にしてください。

    コンビニバイト慣れるまでにかかる期間は?【結論:3ヶ月~半年】

    コンビニバイトに慣れるまでにかかる期間はおおよそ3ヶ月~半年くらいです。

    もちろん個人差もあり、中には1ヶ月くらいで慣れる人もいると思います。

    どうしてそんなに慣れるまでに時間がかかるかというと、最初のうちは覚えることが多いからです。

    コンビニバイトで覚えないといけないことをざっと書き出すと、

    • タバコの銘柄
    • 宅配便の受付方法
    • 公共料金・インターネット代金支払い
    • フライヤーの揚げ方
    • 中華まんの補充方法
    • 検品・品出しのやり方
    • 消耗品の置き場所
    • コーヒーメーカーの掃除方法
    • 鮮度チェック
    • 返本作業

      などなど意外に覚えることは多いものです。

      こうやってみると、なんかやること多くて大変そうだなあ〜。。

      と思うかもしれませんが、大丈夫です。

      ほとんどのことは一通りやれば自然と覚えられるので安心してください。

      どうしても覚えにくいこと(宅配便の受付方法とか)は、メモをとっておくといいでしょう。

      ただし時間帯によって作業が違うので注意

      ただし時間帯によって行う作業は違うので注意してください。

      コンビニのシフトを大きく分けると以下のようになります。

      *これは僕が働いている店舗の例です。店舗によって作業順序などは異なりますので、その辺は注意してください。

      • 早朝:レジ周りの作業が中心
      • 午前中:検品・品出し、お菓子・カップラーメンの補充など
      • 午後:お菓子の補充、コーヒーメーカーの掃除、検品・品出しなど
      • 夕方:新しく入ってきたお菓子・カップラーメン・消耗品などの補充
      • 深夜:掃除、検品・品出し、ウォークのドリンク補充、事務作業など

        例えば、早朝だと宅配便を持ってくる人やチケットの受付をしてくる人も少ないので、たまに午後や夕方に入る場合やり方がわからないこともあります。

        他にも深夜帯にずっと入っている人だと、日中のシフトに入った時に各種受付方法など忘れている場合もあります。

        そういう場合は、一緒に入った人に聞くか店長に聞きましょう。

        たまにしかやらない作業は慣れていても戸惑う

        他にもたまにしかやらない作業は慣れていても戸惑うので注意してください。

        例えば、

        • クリスマスケーキの予約方法
        • バイク保険の受付方法
        • 商品券の処理方法

          などはたまにしかやらないため突然来られると、焦ってしまうと思います。

          こういう場合の対処法は、

          1. 一緒に入っている人に聞く
          2. 店長またはオーナーに電話して聞く
          3. サービス元の業者に電話して聞く
          4. どうしてもわからない場合は断る

            など実践するといいでしょう。

            特にお客さんが絡む問題は迅速に対応することが求められるので、わからなければ早めに別の手を打ちましょう。

            新人のうちはとりあえず一緒に入っている人に相談してみるのが一番だと思います。

            コンビニバイト早く仕事を覚える方法3選

            ここまでコンビニバイトに慣れるまでの期間について話してきました。

            ここからは、できるだけ早くコンビニバイトの仕事を覚える方法を3つ紹介します。

            紹介する内容は以下の通りです。

            • たくさんシフトに入る
            • 必ずメモを取る
            • わからないことは必ず聞く

              慣れるスピードが早ければ早いほど、落ち着いて作業できるようになるので参考にしてください。

              たくさんシフトに入る

              当然ながら、たくさんシフトに入れば慣れるスピードも早くなります。

              シフトにたくさん入れるかどうかは、お店やあなたの都合によるので難しい側面もありますが、可能な限りシフトに入るといいでしょう。

              個人的には週3日くらい入れば十分仕事に慣れると思うので目安にしてください。

              必ずメモを取る

              メモは必ず取るようにしましょう。

              1回メモっておけば、次回から1人でもできるようになりますからね。

              メモる際にはわかりやすく手順をメモるといいです。

              例えば、スマホ決済のやり方がわからなかったら、

              1. お客さんにバーコードかざしてもらう
              2. レジのバーコード決済ボタンを押す
              3. バーコードをスキャンする
              4. レシートを渡す

                こんな感じでメモるといいです。

                特に宅配便などは1回じゃ覚えられないと思うので必ずメモを取りましょう。

                わからないことは必ず聞く

                わからないことは必ず聞くようにしましょう。

                間違っても自己判断するのはNGです。

                自己判断して失敗してしまうと、お客さんにもお店にも迷惑がかかりますからね。

                新人のうちはわからないのが当たり前なので、質問を恥ずかしがる必要はありません。

                接客的にわからないことを質問して解決していくといいです。

                ただし、同じ質問をしまくるのはやめましょう。

                同じ質問ばかりすると、覚える気がないと思われますからね。

                どうしても一緒に入った人が聞きにくい人の場合、聞きやすい人と入った時にまとめて質問するといいです(緊急性の高いものは苦手な人でも聞きに行きましょう)。

                最初は不安も多いがコンビニバイトは慣れると楽勝

                最初は不安も多いですが、コンビニバイトは慣れると楽勝なので安心してください。

                しかし、どうしても始めたての頃は覚えることも多くて戸惑うと思います。

                特にタバコの銘柄とか種類が多過ぎて本当に覚えられるの?と思うかもしれませんが、自然と覚えられるので大丈夫です。

                仮に失敗してもバイトは正社員と違い責任も重くはないので、そこまで心配する必要はありません。

                コンビニバイトは慣れるまでが勝負なので、何とか頑張っていただければ幸いです。

                スポンサーリンク