歳をとってから勉強したくなった人「自分はもう若くないけれど、最近になって勉強したい気持ちが湧いてきた」
「でも、今更勉強を始めても遅い気がする。。」
こういった悩みに答えていきます。
本記事の内容
- 勉強するのに年齢は関係ないが何を目標とするかによって変わってくる
- 高卒フリーターの僕は大人になってから勉強を始めた
- 勉強したいと思った時にするのが1番楽しい
この記事を書いている僕は30代の高卒フリーターです。
学生のころは全く勉強せずにダラダラしていた、典型的なダメ人間でした。
現在は、自分のペースではありますが、ぼちぼち勉強するようになりました。
おかげでそこそこ人生はよくなったと思っています。
歳をとってから勉強しても遅いと思っている人もいるでしょう。
結論から言うと、勉強するのに年齢は関係ないと思います。
ただ、目指す世界によっては年齢が影響してくる場合もあるので、その点は注意してください。
この記事では歳をとってから勉強したい人向けに役立つことを書いています。
読めばモチベが上がると思うので、どうぞお付き合いください。
勉強するのに年齢は関係ないが何を目標とするかによって変わってくる
勉強するのに年齢は関係ないと思いますが、目標とするものによっては関係してきます。
例えば、
- 公務員になりたい
- 超一流企業に入りたい
- 研究者になりたい
- 大学教授になりたい
- 医者になりたい
とか年齢制限があったり、なるのが超難しい職業などには歳をとってから勉強しても間に合わないかもしれません。
公務員の場合、そもそも30超えていたらほとんど年齢制限に引っかかりますからね。
そもそもいくら頑張っても無理なわけです。
他にも年齢制限なくても、若い頃から勉強をし続けて、超強いライバルに勝たないとなれない職業もあります。
中には50代から国立医学部に合格して、医者を目指している人もいますが、それは超レアケースだと思います。
よって目指すものによっては、歳をとってから勉強しても間に合わないこともあるわけです。
残念ながら、それは現実として受け入れるしかありません。
ちなみに僕も大人になってから、一流大学を目指して勉強していましたが、、、
見事に失敗しました。
2年くらい一生懸命勉強したにも関わらず、全く成績は上がりませんでしたね。
まあ、僕が大学受験を甘く見過ぎていたせいでもあります。
やはり逆転合格なんかそうそう起こるものではないわけです。
教養目的なら何歳から始めても遅くないと思う
先ほど話したことはあくまでも、高いレベルの世界に行こうとした場合です。
教養目的なら何歳から始めても遅くはありません。
教養なら別に誰かと競争するわけでもないですし、自分のペースでゆっくりやればいいです。
学ぶものはなんでもいいですが、できれば実生活に役立ちそうなものがいいですよね。
おすすめとしては、
- お金の話
- ITの話
- 健康の話
- 英語
などがいいと思います。
特にお金の話は誰もが悩むことなので勉強して損はありません。
僕もお金の勉強はたくさんしてきましたが、すごく役立ちました。
学校ではほとんど教わらないようなことも勉強できて、刺激的でしたね。
他にも自分が興味関心のあるものならなんでもいいと思います。
僕も、化学とか数学、歴史、心理学など色々なジャンルの本を読んできました。
勉強して直接役立ったものは少ないですが、自分で考える力がついたり、広く浅く知識が手に入ったのはいいです。
特に数学を勉強したおかげで思考力が鍛えられたのはよかったと思います。
こちらの記事に僕が数学を勉強してよかったことを書いています。
【体験談を元に解説】大人が数学をやり直しするメリットを力説します
仮に役立たなくても知的好奇心を満たすことはできるので、毎日の生活は楽しくなるかもしれませんね。
【注意点】勉強するのにいきなり大金を払うのはおすすめしない
勉強するのは素晴らしいことですが、いきなり大金を払うのはおすすめしません。
高額の情報商材を買ったり、セミナーとかに行く必要はないと思います。
お金を払ったからといってうまくいく保証はありませんし、中には悪質な連中もいますから。
わざわざ大金を払って、高いリスクを取る必要はありません。
最初は、書籍とかYouTubeを利用すればいいと思います。
それだけでも十分勉強になりますし、お金もあまりかかりません。
YouTubeなら無料で利用できるので、学びたい分野を検索して探せばいいですよ。
最近では、色々な専門家のチャンネルも増えてきたので、情報のレベルも高いですからね。
まずは無料または低コストで学べるものを利用しまくりましょう。
高卒フリーターの僕は大人になってから勉強を始めた
ここからは私事になるのですが、少々お付き合いください。
僕は元々、低偏差値の工業高校に通ってそのまま就職した人間です。
つまり高卒なわけですね。
そこから色々あって、社会人になってから大学受験に挑戦しましたが、、、
見事に玉砕しました。
受験に失敗して身も心もボロボロになりましたが、勉強する習慣がついたのはよかったです。
僕は受験するまで、1日5時間とか8時間も勉強したことがありませんでしたからね。
受験が終わってからもそのまま勉強を続けることができたわけです。
とはいっても、もう大学受験はこりごりなので他のことを勉強しました。
例えば、
- ブログ運営について
- YouTubeの動画制作
- 株式投資の話
- プログラミングの勉強
- ITの基礎知識
- 心理学
- 行動経済学
- 健康
など学校では習わなかったことを中心に勉強しました。
そうやって色々と勉強していくうちに、いつの間にか勉強が楽しくなっていましたね。
知識が増えるとなんか自分がパワーアップした気になるんですよ。
ドラクエでいうと、最初はメラしか使えなかったのが、いつの間にかベギラマやマヒャドを使えるようになる感じです。
それが楽しくて楽しくてしょうがないんです。
今では、学校の勉強も学び直すようになりました。
数学や英語、理科などですね。
流石に受験レベルまでやりたいとは思いませんが、せめて基礎的なことは理解したいと思っています。
勉強してよかったこと
僕が勉強してよかったことは、
- 主体性がついた
- 思考力が上がった
- 金融リテラシーが上がった
- ITリテラシーが上がった
- 検索力が上がった
などですね(ドラクエの力が上がった、かしこさが上がった的な)。
特に自分の頭で考える力がついたのは大きいです。
勉強する前は、頭パッパラパーですぐインフルエンサーとかの話を鵜呑みにしていました。
そのせいで、いつの間にか情報商材を買ってしまい痛い思いをしたこともありました。
総額で言うと50万円以上は使ってしまったので、マジでバカだったなと思います。
もちろん情報商材を買っても、全く稼げるようにはなりませんでした。
勉強しない人間はこうやってカモられていくのだとよくわかりました。
自分を守るためにも、肉体だけでなく頭も鍛えていかないといけないわけです。
今では怪しい連中に騙されることもほぼなくなったので、勉強して本当によかったと思います。
勉強したいと思った時にするのが1番楽しい
勉強はしたいと思った時にするのが1番楽しいです。
だから、もう手遅れだと思わずに勉強を始めてもらいたいです。
もちろん冒頭で話したように、今から勉強しても手遅れなものもあります。
ですが、それはごく一部の超ハイレベルな話であって、教養レベルならいくらでもなんとかなります。
勉強するのにリスク(変な思想に染まるとか)はほぼないので、今すぐやればいいですよ。
勉強すれば自分の世界も広がるので、ぜひジャンジャンやってもらいたいです。
そのほうが、僕も仲間が増えたみたいで嬉しいですからね。
一緒に勉強して、人生をよくしていきましょう!