メンタルに自信ない人「コンビニバイトを始めようと思っているけれど、自分はメンタル弱いから自信ないな。。」
「なんか嫌なお客さんも多そうだし、覚えることも多そうだし、不安で頭がいっぱい。。」
こういった悩みに答えていきます。
本記事の内容
- コンビニバイトはメンタル弱くても務まるのか?【人による】
- メンタル弱い人におすすめの対処法6選
- よほどひどい店舗じゃなければとりあえず1ヶ月頑張ろう
この記事を書いている僕はコンビニバイト歴10年です。
コンビニバイトする前は2年半引きこもっていた豆腐メンタルの人間でもあります。
最初は声も小さく、自信も全くありませんでしたが、なんとか務まっております。
メンタル弱くてコンビニバイトできるかについてですが、、、
ほとんどの人はできると思います。
僕自身、引きこもりのどん底からできましたからね。
ただ、人によっては難しいかもしれないので、その辺を踏まえて話していきます。
コンビニバイトはメンタル弱くても務まるのか?【人による】
メンタル弱くても務まるかどうかは人によります。
僕みたいに豆腐メンタルでもなんとかなる場合もありますが、どうしても無理という人もいますからね。
コンビニバイトは接客業なため、嫌なお客さんを相手にしないといけないこともあります。
中には態度が悪い人、威圧的な人、マナーが悪い人もおり、わりとメンタルは削られるわけです。
他にも入ったばかりの頃は覚えることが多く、途中で心が折れてしまう恐れもあります。
実際に入って1週間もしないうちに辞めていく人も何人かいましたからね。
そのため、あまりに打たれ弱い人だと務まらないかもしれません。
ただ、僕を含めてメンタルに自信ない人でもバイトしている人はたくさんいます。
どこのバイトを選んでも嫌なことの1つや2つはあるので、ある程度は我慢するしかありません。
僕の場合、ここで逃げたら一生逃げ続けると思い、なんとか耐えていました。
おかげでなんとか続けることができているので、挑戦したい人はしてみてもいいと思います。
少なくとも正社員に比べれば、バイトは全然楽なので、気楽にやればいいですよ。
メンタル弱い人におすすめの対処法6選
ここからは、メンタル弱い人におすすめの対処法を話していきます。
紹介する内容は以下の通りです。
- バイトするメリットを考える
- メンタルトレーニングの場だと考える
- シフトに入りすぎないようにする
- 同じシフトの人に不安を打ち明ける
- バイト後のご褒美を用意する
- バイトが始まる前にモチベアップしてくれるものに触れる
あくまでも対症療法的なものですが、それなりに効果はあると思います。
少しでも不安が解消できると思うので、ぜひ参考にしてください。
バイトするメリットを考える
バイトするメリットを考えると前向きになります。
例えば、
- 稼いだお金で好きなものが買える
- バイト経験が積める
- 新商品の情報がいち早く手に入る
- 足が鍛えられる
など無理やりでいいので考えましょう。
少しでも自分にプラスになると思えれば、嫌なことも乗り切れます。
僕の場合、シフトにたくさん入った月の給料日が楽しみですね。
特に使う予定はないですが、お金はありすぎて困るものではないので嬉しいです。
他にも一度コンビニバイト経験を積めば、他の店舗で働く際に役立ちます。
経験者の方が採用されやすいですし、一度経験しているので落ち着いて仕事ができると思います。
コンビニは全国至る所にあるので、バイト先に困ることも少なくなるでしょう。
そうやってプラスになることを考えると少しは気楽になれます。
メンタルトレーニングの場だと考える
いっそのこと、メンタルトレーニングと思ってバイトするのもありです。
コンビニバイトしていると、嫌なお客さんも相手にしないといけません。
中にはすごく態度悪い人もいますが、そういう人たちを相手にできるようになるとメンタル鍛えられます。
慣れてくると、「こういう常識ない人間が存在するんだな」という人間観察的な気分になれます。
最初は不安で心臓がバクバクするかもしれませんが、慣れるとだんだん無心になれますからね。
僕も最初にレジやった時は、緊張しすぎて声が震えていました。
でも、1週間くらいやったら「あれ?結構簡単じゃね?」と思えるようになりましたから。
メンタルの強さはどこに行っても必要になるので、ここで鍛えておくのも悪くないです。
シフトに入りすぎないようにする
たくさんシフトに入りすぎると、心も体も休まりません。
よって慣れないうちはあまりシフトに入りすぎない方がいいです。
最初は週3~4日くらいから始めて、慣れてきたら徐々にシフトを増やすのがおすすめです。
僕も最初のころは週3日しかバイトしていませんでした。
稼げる額は少ないですが、かなり余裕を持ってバイトできたと思います。
逆に2週間くらい連続でシフトに入った時は、メンタルが病み病みになりましたね。
体もきついんですが、何より心が休まらないのがつらかったです。
詳しくはこちらの記事に書いています。
【おすすめしない】コンビニバイト13連勤した感想3選【しんどい】
やはり人間はどこかで休まないと壊れてしまいます。
よって最初は無理せずに余裕を持ったシフトを組んだ方がいいです。
同じシフトの人に不安を打ち明ける
これは話しやすい人と一緒じゃないと難しいですが、同じシフトの人に不安を打ち明けるのもいいです。
話をするだけでも安心感を得られますから。
例えば、
- タバコの銘柄ってどうやって覚えるんですか?
- 宅配便のやり方がわからなくて不安です
- 嫌なお客さんがきたらどう対処します?
- 〇〇さんとうまくやれる気がしません。。
などなんでもいいので、話してみるといいです。
何かしら教えてもらえたり、共感してもらえるかもしれませんからね。
悩んでいるのは自分だけじゃなかったとわかれば安心感も得られると思います。
ただ、話しやすい人と一緒になれるかは運なので、その辺は気をつけましょう。
どうしても話し相手がいないなら、僕のブログやYouTubeのコメント欄にでも悩みを書いていただければと思います。
YouTubeはコメントしてくださる方もわりと多いので、おすすめです。
僕もできるだけ返信しますし、他の視聴者の方からもアドバイスもらえるかもしれません。
悩みを自分の中だけに抱えるのは苦しいですからね。
コメントを書くだけでもスッキリすると思うので、どしどしコメントよろしくです。
コメントくださると、僕もコンテンツ作りのネタが増えるのでありがたいです。
僕のYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。
こちらの動画は3万回以上再生されている動画です。
バイト後のご褒美を用意する
バイト後にご褒美があると頑張れます。
ありきたりですが、
- おいしいスイーツを食べる
- 好きな動画を観る
- 好きなゲームをする
など簡単なものでいいです。
嫌なことをした後の方がより娯楽も楽しめます。
僕は引きこもっていた時期があり、その時は動画ばかり観ていました。
ですが、ずっと観ていると飽きてきて虚しくなるわけです。
引きこもっているとどの時間でも自分の好きなことできますからね。
娯楽のありがたみが薄れてくるわけですよ。
バイトしていると、その時間は嫌ですが、終わった後はすごく開放感があります。
その開放感がある状態の方がより娯楽を楽しめると思います。
よって大好きなプリンをとっておくなど、些細なことでいいので、ご褒美を用意しておくといいです。
*誰かに食べられたら、怒りMAXになりますが。。笑
バイトが始まる前にモチベアップしてくれるものに触れる
対症療法かもしれませんが、バイト前にモチベアップさせてくれるものに触れるのもいいです。
例えば、
- 好きな音楽を聴く
- 尊敬する人の言葉を聞く
- 自己啓発本を読む
- 偉人の名言を読む
- 軽く運動する
- スケールのでかい話に触れる(宇宙とか)
- 自分と似た境遇の人のSNSをみる
などなんでもいいです。
完全に不安は消えませんが、少しはマシになると思います。
できるだけ自分にとってプラスになる情報に触れましょう。
それか不謹慎かもしれませんが、自分よりひどい状況に置かれている人の話を聞くのもいいです。
世の中には、借金まみれの人や路上生活を余儀なくされている人もいます。
世界を見渡せば、戦争に巻き込まれている人、食べるものがない人、犯罪に巻き込まれている人などいくらでも不幸な人はいます。
それに比べれば、バイトの不安なんてちっぽけなものに思えるはずです。
「自分よりひどい状況の人なんかいくらでもいるんだから、もっと頑張らなきゃ!」
そう思えるようになれば、バイトのモチベも上がると思います。
YouTubeで不幸な状況に置かれている人の動画はたくさんあると思うので、探してみるといいです。
【問題発言】自分より下がいるから頑張れる
ちょっと問題発言になるかもしれませんが、人間って自分より下の人がいるから頑張れると思うんですよ。
みんなが自分より上の人間だったら、自信無くして何もやる気起きませんよ。
僕は人間は素晴らしい生き物だとは全く思っておらず、どっちかというと邪悪だと思っています。
こちらのホモ・サピエンス全史を読むと、人間の悪行の数々がわかります。
ベストセラーにもなった、面白い本なので興味のある方は読んでみてください。
人間には、本能的に誰かを見下して優越感に浸りたい気持ちがあると思います。
実際に不幸な人のドキュメンタリー番組は視聴率高いですからね。
上の人を見るのも大事ですが、時には下を見て安心するのも大事だと思います。
ただ、あまりやりすぎると性格が悪くなるのでほどほどにしましょう。
あくまでも自分を元気づけるためにやるくらいがちょうどいいです。
よほどひどい店舗じゃなければとりあえず1ヶ月頑張ろう
いくら頑張ろうと思っていても、中には劣悪な店舗が存在します。
例えば、
- 人間関係が最悪
- オーナー、店長の人柄が悪い
- 客層が最悪
- 給料がきちんと支払われない
- サービス残業をやらされる
などひどい労働環境のお店もありますから。
コンビニは仕事自体は簡単ですが、人間関係だけはお店によって違います。
あまりにもひどいと感じた場合は、とっとと逃げ出した方がいいと思います。
ただ、なんとか自分が耐えられる範囲ならとりあえず1ヶ月は続けてみましょう。
1ヶ月で仕事を完璧に覚えられるわけではありませんが、なんとなく雰囲気はわかると思います。
そこで自分に合っているかどうかを判断すればいいですよ。
そして、1ヶ月頑張れたら、次は3ヶ月、半年とやっていけばだいぶ慣れます。
コンビニバイトは1度慣れれば作業自体は簡単なので、ぜひ頑張っていただければ幸いです。