【経験則】中学数学できない大人ができるようになるためすべきこと3選
スポンサーリンク

この記事の対象者は、

  • 中学数学をやり直している大人
  • 数学の苦手意識を克服したい人
  • 思考力を鍛えるために数学を勉強している人

などです。

本記事の内容

  • 中学数学できない大人ができるようになるためすべきこと3選
  • 中学数学が理解できるだけでもメリットはたくさんある
  • 【注意】数学ができるようになるには時間がかかる

    この記事を書いている僕は、趣味で数学を勉強しているものです。

    ちなみに学歴は高卒で、中学時代は全く数学ができずに0点を取ったこともあります。

    つまり数学が大の苦手だったわけです。

    しかし、大人になって数学を学び直してみたら案外ハマって楽しんでいます。

    今では高校レベルの数学をやり直していますね。

    中学レベルの数学ができなくて悩んでいる人もいると思います。

    ですが、中学レベルならきちんと学び直せばほとんどの人が理解できると思います。

    この記事では中学数学ができるようになるためすべきことを解説しているので参考にしてください。

    中学数学できない大人ができるようになるためすべきこと3選

    紹介する内容は以下の通りです。

    1. 小学校の算数からやり直す
    2. 大人の学び直し用の本を買う
    3. 本で理解できないなら動画コンテンツを利用する

      順番に解説していきます。

      小学校の算数からやり直す

      数学は積み上げ型の教科なので、

      算数→中学数学→高校数学→大学数学

      のように順番に進んでいかないと理解できなくなります。

      もし中学数学がわけわからん状態なら、おそらく小学校の算数に穴がある場合が多いです。

      よって算数からやり直したほうがいいです。

      そもそも数学が苦手な人は、算数の段階でつまずいている人が多いと思います。

      例えば、

      • 基本的な計算ルール
      • 分数の計算
      • 図形問題
      • 比例と反比例
      • 文章問題

        などよくわからないまま終わってしまった人もいるでしょう。

        ちょっと例題を出してみますけれど、

        5×3+6×2=?

        こういう問題出てきたとき、どういう順番で計算すればいいかわかりますか?

        スクロールを止めてちょっと考えてみてください。

        正解は、、、

        27です。

        掛け算、割り算を先に計算して、足し算割り算はあとで計算するのがルールです。

        他にも分数の計算でいえば、

        1/6+1/3=?

        これわかりますか?

        正解は、、、

        1/2です。

        分数の足し算引き算をするときは、分母をそろえないといけません。

        つまり1/3の分母と分子を2倍して2/6にしてから計算しているわけですね。

        そうすると、

        1/6+2/6=3/6 約分して1/2

        になるわけです。

        もしこういった基本的なことがわからないなら、本当に算数からやり直したほうがいいです。

        中学、高校に進んでも基本的な計算は絶対にやりますからね。

        まあ小学校の算数を学び直すのにそんな時間はかからないと思います。

        こういった本でザーッと学び直せばいいでしょう。

        できれば1日で一気に一周するといいです。

        時間を置くと、忘れてしまいますし、やる気もなくなってきますからね。

        どれだけ遅くても1週間くらいで終わらせましょう。

        計算に自信ないなら計算ドリルも買っていいと思います。

        大人の学び直し用の本を買う

        中学数学を学び直したいならこういう本を買えばいいです。

        僕もこの本で勉強し直したのですが、広く浅く中学数学の内容が書いてあるのでおすすめです。

        例えば、

        • 二次方程式
        • 連立方程式
        • 一次関数
        • 三角形の合同・相似証明
        • 不等式
        • 三平方の定理

          などしっかりと中学数学の内容を学び直せます。

          本も薄いので繰り返し学ぶのにも適しています。

          8時間と書いてありますが、僕の場合2~3日かかりましたね。

          図形の証明問題とか文章問題にわりと手こずりました。

          こちらの本も最近僕が読んでいますが、わかりやすくていいですよ。

          教養レベルでいいのなら分厚くて難しい参考書を買う必要はありません。

          中学数学でも難関高校の受験問題など、難しい問題も作れますからね。

          そんな難しいものに手を出すと、ますます数学が苦手になってしまいます。

          よってできるだけ簡単に学び直せる本がいいですよ。

          まずはそれで全体像をつかんでから、もっと詳しい本を読めばいいです。

          それか高校レベルに挑戦してみるのもいいですね。

          本で理解できないなら動画コンテンツを利用する

          どうしても本で理解できないなら動画コンテンツを利用しましょう。

          数学や物理のような理解型の科目の場合、

          • 途中の計算がよくわからない
          • イマイチ意味が理解できない
          • どの公式を覚えればいいのかわからない

            など独学しにくい部分もありますから。

            特に途中の計算がわからない場合、なかなか検索しても答え出てこないこともあります。

            結局わからずじまいでモヤモヤしたまま勉強を続けるのはきついですよね。

            動画なら途中の計算も含めてしっかり解説してくれるのでわかりやすいです。

            今ならスタディサプリのような動画で学習できるアプリもあります。

            スタディサプリは僕も使ったことありますが、すごくわかりやすかったです。

            【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

            どちらかというと大学受験のためのアプリですが、小学校~中学校の授業動画も観れます。

            さらに倍速で観ることもできるので、時間がない人でも使いやすいです。

            数学以外の科目も観ることができますし、高校レベルまで学び直したい人も使えます。

            個人的には英語の関先生の授業が好きですね。

            スタディサプリには、ベーシックコースと合格特訓コースがありますが、ベーシックコースの方で十分だと思います。

            興味のある方はぜひ登録してみてください。

            中学数学が理解できるだけでもメリットはたくさんある

            中学数学が理解できるだけでも、

            • 子供に勉強を教えてあげられる
            • 頭の回転が早くなる
            • 数字に強くなる
            • ボケ防止になる
            • 頭がよくなった気になれる
            • 自信つく

              などメリットはたくさんあります。

              数学の知識を直接使うことは少ないですが、そこで培った思考能力はいくらでも応用可能です。

              仕事でも、投資でも、副業でも、お金の計算でも、、、

              色々なところで活躍すると思います。

              それに今の世の中は知識はネットを使えば簡単に手に入ります。

              ググるなり、SNSで検索するなり、YouTubeで検索などすればいくらでも情報はゲットできます。

              ですが、知識をいくら増やしても考える力は育ちません。

              考える力がないと、知識を手に入れてもうまく運用することはできません。

              その知識の運用能力を鍛えるために、数学はいいと思います。

              数学は知識を暗記するだけでは解けません。

              特に文章問題だとより考える力を問われます。

              考えて整理して、どれを未知数に置くか決めて、数式を立てて解く。

              こういったプロセスを踏まないと答えまでたどり着きませんから。

              そういう頭のトレーニングとして数学は大活躍してくれます。

              【注意】数学ができるようになるには時間がかかる

              数学は一朝一夕では身につきません。

              できるようになりたければ、問題をたくさん解いていかないといけません。

              よって数学を会得するためには忍耐力がいります。

              これは筋トレと一緒ですね。

              筋トレだってトレーニングした瞬間に筋肉つくわけではありません。

              トレーニングする→休む→筋肉が増える→トレーニングする→休む→筋肉が増える→、、、

              こういう風に繰り返してどんどん筋肉が増えるわけですね。

              それと同じで数学も繰り返してできるようになるしかないです。

              わからない問題が出て苦悩したり、考えるのが面倒くさいという気持ちはわかります。

              ですが、それを乗り越えて問題が解けるようになると超気持ちいいですよ。

              中学レベルならきちんと考えればほとんどの人が理解できると思います(超難関高校の入試問題は除く)。

              最初は苦しいかもしれませんが、頑張って乗り越えていただければ幸いです。

              最悪、1日1問でもいいのでやっていけば上達しますよ。

              こちらの記事もよく読まれているのでおすすめです。
              【体験談を元に解説】大人が数学をやり直しするメリットを力説します

              スポンサーリンク