この記事の対象者は、
- 年末年始のコンビニ事情を知りたい人
- コンビニバイト初心者の人
- コンビニバイトしようと思っている人
などです。
本記事の内容
- コンビニバイト年末年始のよくある質問4選
- 年末年始の忙しさを時間帯別に解説【早朝~深夜】
- コンビニバイトは年末年始を確実に休みたい人は避けたほうがいい
この記事を書いている僕はコンビニバイト歴10年です。
年末年始もたくさん出勤してきたので、内情に詳しいです。
年末年始のコンビニバイトに関して知りたい人もいるでしょう。
この記事の前半で、年末年始のコンビニバイトに関するよくある質問に答えます。
後半では、どのくらい忙しいのか時間帯別に解説しているので参考にしてください。
コンビニバイト年末年始のよくある質問4選
答える質問は以下の通りです。
- 年末年始は休めるの?
- 時給はアップするの?
- 年末年始は忙しいの?
- 年末年始にバイトに応募しても大丈夫?
順番に解説していきます。
年末年始は休めるの?
入っているシフトの数にもよりますが、基本的に難しいと考えておいた方がいいです。
コンビニは24時間365日休まず営業しているので(一部の店舗は除く)、年末年始だからと休みにならないからです。
運よく代わりの人が見つかればいいですが、休みたい人の方が多いので難しいですね。
よって、あんまり年末年始に休めると期待しない方がいいと思います。
ですが、一応休める可能性はあるので下記に紹介していきます。
年末年始を休めそうなパターンは以下の通りです。
- 年末年始にシフトが入っていない
- シフトを代わってくれる人が見つかる
- 店自体が閉まっている
自分がたまたま年末年始シフトに入っていないなら休めると思います。
普段からシフトが週1~2しか入っていな人なら年末年始と被らない可能性がありますからね。
それか、学生の子たちがヒマだからシフト入ってくれる可能性もあるかもしれません。
年末年始なら学校も休みなので、運がよければ代わってもらえると思います。
それとオフィス内とか大学構内のコンビニなどなら、その施設自体が休みになるのでコンビニも閉めるかもしれません。
そうなれば自動的に休みになりますね。
ただ、基本的に年末年始は休めないと思った方がいいです。
特に2週間とか長期休みはまず取れないと思います。
時給はアップするの?
お店によります。
お店によっては時給変わらないこともありますし、上がることもあります。
その辺はオーナーや店長の判断になるのでなんとも言えません。
ただ、追加で入ってくれたシフトに関しては時給アップする可能性はあります。
お金をたくさん稼ぎたい人は、積極的に協力するといいでしょう。
年末年始は忙しいの?
立地条件によります。
有名な神社や観光地の近くのコンビニは忙しいと思います。
初詣や遊びに出かける人たちが多いですからね。
ただ、全体的にはヒマだと思います。
特に仕事関係のお客さんが多い店舗だとガラガラになります。
大晦日まではわりと忙しいタイミングもありますが、正月以降は本当にヒマです。
よって落ち着いて仕事はしやすいかもしれません。
時間帯によって忙しさも代わってくるので、後で詳しく紹介していきます。
年末年始にバイトに応募しても大丈夫?
問題ないと思います。
お店の責任者も年末年始は休めないので、電話にも出られますからね。
ただ、面接や研修は年明けになるかもしれません。
オーナーや店長も年末年始くらいは早く帰りたいと思うので、仕事は増やしたくないですからね。
まあ基本的に年末年始に応募の電話をしてくる人は少ないイメージです。
電話するのが不安なら年末年始が終わってから応募すればいいかなと思います。
年末年始の忙しさを時間帯別に解説【早朝~深夜】
ここからは、年末年始の忙しさを時間帯別に解説します。
解説する時間帯は以下の通りです。
- 早朝
- 午前中
- 午後
- 夕方
- 深夜
全ての店舗の事情を抑えるのは不可能なので、あくまで僕の経験から話させていただきます。
僕が働いている店舗は一般的なものなので、多くの人に参考になると思います。
ただ、有名神社や観光地の近くではないので、その辺で働いている店舗の人には当てはまらないかもしれません。
その辺はご了承ください。
早朝
早朝はヒマな場合が多いです。
早朝に来るお客さんは仕事の人が多く、休みになればほとんど来なくなります。
わざわざ休みの日に早起きしてコンビニ来ることもないですからね。
ただ、1月1日の早朝に関しては初詣に行く人も多いのでわりと人来るかもしれません。
他の日は基本的にヒマだと思います。
午前中
午前中は急にヒマになったり忙しくなったりします。
まあ基本的にヒマな時間の方が多いと思います。
仕事をしている人が少ないため、昼食時に混むことも少ないです。
それとわざわざ年末年始で親戚とか集まっているときにコンビニ弁当は食べませんからね。
パラパラお客さん来たり、いきなりシーンとしたりといつもと違った雰囲気を味わえます。
午後
午後はわりと忙しいです。
平日の午後はみんな会社や学校に行っていますが、年末年始はみんな休みですからね。
日中に出かけている人や子供達などがたくさん来ます。
特にお菓子やお酒などを大量買いする人が多いです。
親戚や家族一同集まっているため、たくさん買っていきます。
フライヤーなどもわりと売れるため、わりと忙しめです。
個人的には年末年始の1番忙しい時間帯は、午後だと思います。
夕方
年末まではわりとお客さんも来ますが、正月は本当にヒマです。
店内はガラガラになりほとんどお客さんは来ません。
正月までコンビニ弁当を食べる人も少ないですからね。
せいぜいお酒やつまみを買いに来る程度です。
ただ、大晦日は年越しのために夜遅くまで出歩いている人が多いのでわりと忙しいかもしれません。
特に有名神社の近くのコンビニはかなり忙しくなると思います。
深夜
深夜もほとんどお客さんは来ないと思います。
まあ、もともと深夜はお客さんの数が少ないのでいつも通りかもしれませんね。
ただ、休みが長いと酔っ払いの人が増えそうなのでその辺は面倒です。
他にも若者の集団とかが来る可能性もあるので、ちょっと騒がしい瞬間もあるかもです。
特に大晦日だと夜通し出かける人もいるので、少し忙しいかもしれません。
コンビニバイトは年末年始を確実に休みたい人は避けたほうがいい
最初の方でいった通り、コンビニは24時間365日営業しているので年末年始も関係ありません。
よって確実に年末年始を休みたい人は、コンビニバイトは避けた方がいいと思います。
もちろん運よく交代する人が見つかれば休めるかもしれませんが、基本的に見つけるのは難しいです。
これからコンビニバイトを始めようと思っている人は、年末年始も出る覚悟をした方が無難です。
僕もコンビニバイトを10年続けていますが、年末年始をしっかり休めた年はほとんどないですから。
休めてもせいぜい1~2日程度です。
まあ最近はサービス業ならどこも年末年始休みなしが当たり前になっているので、コンビニに限った話ではないですけれど。
どうしても年末年始を休みたいなら、最初から休めるバイト先で働いた方がいいです。
すでにコンビニバイトを始めている人は、年末年始は出る覚悟をしておきましょう。
仮に休めたら超ラッキーといった感じです。