インドア派とネットの相性は抜群にいい。
こんにちは、ヤマモトです。
今回の記事は、インドア派の人に向けてネットでの情報発信をおすすめする理由を書いていきます。
ちなみに僕は根っからのインドア派です。
家からあまり出ることはなく、読書したり動画観て過ごすのが好きです。
そんな僕ですが、ネット上ではわりと活動的です。
ネットでの活動は自宅でできるし、直接人と会わなくてもできる気軽さがあるからですね。
今ではネットで毎日のように情報発信するようになり、かなりハマっています。
この記事では、インドア派の人に情報発信の素晴らしさを力説しているので参考にしてください。
本記事の内容
- インドア派の人に情報発信をおすすめする理由5選
- インドア派の人におすすめの情報発信方法3選
- ネットの情報発信は慣れれば怖くない
インドア派の人に情報発信をおすすめする理由5選
紹介する内容は以下の通りです。
- 同じインドア派の仲間を見つけられる
- 自分の価値観や考えを世に知ってもらえる
- 溜め込んでいた知識や経験をアウトプットできる
- 趣味がお金になるかも知れない
- 自宅に居ながら自分の価値を上げられる
順番に解説していきます。
同じインドア派の仲間を見つけられる
ネットで情報発信すると同じインドア派の仲間を見つけやすいです。
リアルだとインドア派同士ってなかなか出会いにくいですよね。
インドア派の人は恥ずかしがり屋さんが多いので、なかなか自分の本音を打ち明けないですから。
ネットなら周りの目を気にせずに自分の本音を話せるので、インドア派の人でも繋がりやすいです。
それと自分の趣味について発信すると、同じ趣味を持つ人が集まりやすいので話も弾むと思います。
人って共通の話題があると初対面でも意外に話せますからね。
僕も好きなゲームの話とか本の話とかならいくらでも話せます。
特に風来のシレンというゲームが大好きなので、それについてならかなり熱く語れます。
ネットでのやり取りだけでも自分の好きなことを話すのはすごく面白いですよ。
仲良くなったら、リアルで会ってみてもいいですしね。
ネットはファーストコンタクトを取るには最適なのでおすすめです。
自分の価値観や考えを世に知ってもらえる
ネットで発信すると自分の価値観や考えを世に知ってもらえます。
インドア派の人は面白いアイデアを持っていても、あまり人に話しません。
自分の頭の中で完結してしまうので、すごくもったいないなと思います。
ネットで発信すれば、直接人と話さなくても色々な人に自分のことを知ってもらえるのがいいです。
僕の場合、フリーターとしての生き方とか引きこもりの解決策など話すことが多いですが、意外に共感してくれる人はいます。
わりと本音ベースで話しているのが共感を生んでいるのだと思います。
そうやって自分の価値観や考えを誰かに知ってもらえると、すごく嬉しいです。
僕はリアルではあんまり本音で話しませんけれど、ネットだと本音を語りやすいので居心地がいいですね。
溜め込んでいた知識や経験をアウトプットできる
インドア派の人は自分の頭の中に、知識や経験を溜め込みやすいです。
本当はすごく役立つ情報を知っていたとしても、それを外に出さないのはもったいないです。
*人に知られたくない情報は除きます。
自分の持っている知識や経験を外に出すのは気持ちいいですよ。
自分自身の頭もよくなりますし、誰かに感謝されることもあります。
自分の知らないところで誰かの役に立っていると思うと、すごく嬉しいです。
僕も色々発信するようになってから、感謝のコメントをいただくことも増えました。
特にコンビニバイトの話は結構評判よかったです。
僕の情報をきっかけにコンビニバイト始めた人もいるので、多少は社会の役に立ったかと思います。
最初はコンビニの話がこんなに受けるとは思わなかったのですが、ダメ元で発信してよかったです。
意外に自分が価値ないと思っている情報でも、他の人には役立つこともあるので積極的に発信するといいです。
趣味がお金になるかも知れない
これはあんまり期待しない方がいいですが、もしかしたら趣味でお金を稼げるかもしれません。
情報発信で稼げる手段は大きく分けて3つほどあります。
- 広告収入
- アフィリエイト
- 自分の商品やサービスを売る
これらの方法で稼げる可能性があるわけです。
これらに共通するものとして、どれも人を集めないといけません。
人が集まらなければ、どんなに素晴らしい商品あっても売れるわけありませんから。
情報発信すれば人が集まってくるので、その人たちの一定数でも商品を買ってくれれば儲かるわけです。
キレイゴト抜きにお金を稼げるってすごく嬉しいですよ。
特に自分が好きな趣味で稼げるようになれば、幸福度もすごく高くなると思います。
誰でも稼げるわけではありませんが、可能性はあるのでそこがネットでの情報発信のいいところです。
自宅に居ながら自分の価値を上げられる
先ほどと同様に少しヤラシイ話になるのですが、情報発信は自分の価値を上げる手段としてもいいです。
情報発信して人気が出れば、すごい人間と思われますからね。
例えば、
- YouTubeならチャンネル登録者数
- Twitterやインスタならフォロワー数
- ブログならPV数
などが多ければ多いほどすごく見られます。
仮にYouTubeのチャンネル登録者が10万人とかいたら、企業案件とかもくると思います。
企業もある程度数字を持っている人に自社の商品を紹介してもらえれば大きな宣伝効果になりますから。
もちろん、そこまでのレベルになれる人は一握りしかいないと思います。
ただ、ある程度の人に認知されるレベルくらいなら頑張ればできるかもしれません。
何百人、何千人くらいでも一般人が存在を認知されるってかなりすごいですから。
例えば、YouTubeのチャンネル登録者が1,000人超えている、ブログの月間PV数が1万ある。
これだけでも何もしていない人からすれば超すごいです。
あなたが就活中の大学生でIT系の企業に就職したいなら、大きなPRポイントになると思います。
他にもフリーランスとして仕事を受注する際の大きな武器になります。
ブログでPV数が多ければWEBライターするときの実績です。
YouTubeのチャンネル登録者が多ければ動画編集の仕事をする際の実績です。
何も実績ないライバルと大きな差をつけられるので、情報発信をやって損は少ないと思います。
自宅に居ながら価値を上げられる手段なんてネットくらいしかないので、大いに活用するといいです。
インドア派の人におすすめの情報発信方法3選
おすすめの情報発信は以下の通りです。
- ブログ
- YouTube
- SNS
これらは実際に僕もやったことあるものです。
どれもやって損することは少ないと思うので、参考にしてください。
ブログ
ブログは顔や声を出したくない人に向いています。
インドア派の人は恥ずかしがり屋さんが多いので、ブログとの相性はすごくいいと思います。
ちなみに僕が初めて挑戦した情報発信はブログでした。
ブログなら声を出さなくてもいいので、気軽に始められると思ったからです。
それに読書が好きだったので、文章を書く側になるのも悪くないと思っていました。
最初のうちは誰にも読まれずに凹んでいましたが、続けていくうちに少しづつ読まれるようになりました。
僕みたいな何の取り柄もない人間でも、記事を読んでくれる人がいるのは感謝しかないです。
今では毎日ブログの作業をするのが当たり前になったので、僕とブログの相性はよかったと思います。
ブログは、基本的にテキストと画像などシンプルな構成なので高スペックなPCも必要ないです。
わりと気軽に始められるのでおすすめです。
YouTube
YouTubeも情報発信の手段としておすすめです。
動画なら自由度も大幅に上がるので、自分にあった発信方法を見つけやすいです。
特にプラモデル製作や料理などは動きがあったほうがわかりやすいですね。
他にも動画なら自分の声で伝えられるのがいいと思います。
やはり声に出して伝えた方が、感情的な部分などは伝わりやすいですから。
僕も一応YouTubeで声出しをやっているんですが、そこそこ聞いてくれる人はいます。
中には「落ち着く声ですね」と言ってくれる人もいたのですごく嬉しかったです。
声出しは最初のうちは抵抗ありますが、慣れれば何とも思わなくなります。
どうしても声出しが嫌なら、テロップをつける、人工音声を使う(ゆっくりなど)などすればいいです。
編集が面倒くさくなりますが、声出したくない人にはおすすめです。
YouTubeで動画投稿するのは無料なので、最初はスマホで簡単に作った動画でも投稿すればいいですよ。
SNS
SNSは手軽さでは1番だと思います。
Twitterやインスタのアカウントを作るのは無料で、スマホだけで発信できますからね。
ブログみたいに長文を書く必要もないし、YouTubeみたいに動画編集をする必要もありません。
フォローやリプライなどをすれば、簡単にユーザー同士繋がれるのですごく便利です。
隙間時間を利用できるので、時間がない人でも始めやすいです。
ただ、SNSは中毒性があるのでハマりすぎる恐れもあります。
だらだらとタイムラインを眺めて2~3時間経過してしまうとかあるので、気をつけましょう。
ネットの情報発信は慣れれば怖くない
ここまで話しましたが、
「ネットで情報発信するのってなんか怖いな・・・」
「炎上したらどうしよう・・・」
と思っている人もいるでしょう。
その気持ちは痛いほどわかります。
僕も最初は超怖かったです。
「こんな記事書いてアンチコメント来たらどうしよう・・・」
「炎上して住所特定されたらどうしよう・・・」
のようなことばかり考えていましたね。
ですが、実際にやってみるとそんなことは全く起こりませんでした。
僕は情報発信を始めて4年以上経ちますが、今のところ大きな問題は一度も起こっていません。
僕に大した影響力がないのもありますが、たま〜に少しだけ否定的なコメントが来る程度です。
誹謗中傷とか誰かの個人情報を晒すとかしなければ問題はないと思います。
ですから、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。
自分の価値観や考えを世に知ってもらうのは本当に楽しいです。
僕も情報発信によって人生変わった部分が大きいので、ぜひチャレンジしてもらいたいです。