
この記事の対象者は、
- 平日のみコンビニバイトしようと思っている人
- 平日のみでもバイトできるのか気になっている人
などです。
本記事の内容
- コンビニバイトは平日のみでも大丈夫
- 休日も入れるといった方が採用率は高まる
この記事を書いている僕はコンビニバイト歴10年です。
平日のみでもコンビニバイトできるか心配な方いるでしょう。
結論から言うと、平日のみでもバイトできます。
ただ、注意点もあるのでこの記事を最後まで読んでいただけたら幸いです。
コンビニバイトは平日のみでも大丈夫
コンビニバイトは平日のみでもバイトできます。
平日の方が週5日と長いので、入れるシフトも多いですしね。
平日だけしかバイトしていない人も多い
実際、平日だけしかバイトしていない人も多いです。
特に主婦の方は、休日出られないことも多いので、平日のみバイトしていることが多いですね。
できれば週3日以上入れるといった方がいい
ただ、できれば週3日以上はシフトに入れるといった方がいいと思います。
お店側もなるべく同じ人にある程度シフト入ってもらった方が管理も楽ですからね。
あまりにシフトが少ないと他の人を採用することになると思います。
深夜なら週2日でも採用される可能性はあるので、深夜OKならそこを狙うのもありです。
平日の午前中はシフトが埋まりやすいので注意
もし平日の午前中(9~13時)しか入れない人は注意しましょう。
この時間帯は、シフトが埋まりやすいため早めに応募することをおすすめします。
シフトが埋まりやすい理由は、午前中しかバイトできない子育て中の主婦の方が多い時間帯だからです。
主婦の方は学生と違い、期間が来たら辞めるということも少ないので、シフトに空きもできにくいです。
ゆえに競争も激しいので、求人雑誌やアプリを確認して空きができたらすぐに電話しましょう。
休日も入れるといった方が採用率は高まる
ここまで話しましたが、できれば休日も入れるといった方が採用率は高まると思います。
日曜日は難しいかもしれませんが、せめて土曜日だけでも入れるというだけでも全然印象は違います。
もし余裕があるなら、休日も入れるようにしておくといいでしょう。
これらの記事もおすすめです。
コンビニバイト土日のみ入りたい人へバイト経験者が質問に答える
コンビニバイトは週1でも雇ってくれるの?【結論:厳しいと思う】