
外に出るのが怖い無職の人「無職だけれど外に出るのが怖くてしょうがない。。とりあえずリハビリのために散歩から始めてみようと思うけれど、いい散歩先はないかな?」
こういった質問に元無職が答えていきます。
本記事の内容
- 無職の方におすすめの散歩先を5つ紹介
- 無職が散歩するメリット4選
- 無理せず自分ができる範囲から行動を起こそう
この記事を書いている僕は元2年半無職だった人間です。
当時は外に出るのが怖くてずっと家に引きこもっていました。
ですが、勇気を持って外に出たことでなんとか無職脱出に成功しました。
何をするにしてもまずはリハビリしないといけないので、散歩するのはおすすめです。
この記事では無職引きこもりの方におすすめの散歩先を5つ紹介しているので参考にしてください。
無職の方におすすめの散歩先を5つ紹介
無職の方におすすめの散歩先は以下の通りです。
- 図書館
- コンビニ
- スーパー
- 当てもなく自転車でぶらつく
- ハローワークの場所を確認する
順番に解説していきます。
図書館
図書館は本当におすすめですね。
図書館は無料利用できますし、静かな環境なので無職の方でも行きやすいと思います。
誰かと会話しなくてもいいし、平日の昼間でも休日休みの人とかいるのでそんなに目立つこともないです。
ヒマつぶしに本を読むこともできるのでわりと長く滞在もできますしね。
何回も同じ図書館に行くのが嫌なら他の町の図書館にも行くといいです。
図書館巡りするのも面白いですし、いい運動になるのでおすすめです。
図書館ごとに置いてある本も違うので、見比べると楽しいですよ。
コンビニ
コンビニ行って自分の好きなものを買いに行くのもいいです。
近所にコンビニの1つや2つはあると思うので、行く場所ないなら行ってみましょう。
コンビニならジュース1本とかでも買いやすいので、お金なくても大丈夫です。
店員の人とやりとりあるので苦痛かもしれませんが、それは訓練だと思えばいいです。
何か買って帰ってくると、戦利品を獲得した気分になるので楽しいですよ。
僕が無職だった頃は、コンビニにポテチとコーラを買いによく行ってましたね。
なかなかコンビニの中に入れずにお店の周りを自転車でうろちょろしていたのは苦い思い出です^^
スーパー
スーパーに行って欲しいものをまとめ買いするのもいいです。
スーパーの方がコンビニよりも安いのでお金ないなら利用価値は高いです。
スーパーは広いので、店内を歩き回るだけでも運度になります。
商品数も多く自分が欲しいものも見つかりやすいでしょう。
どうしても買うもの見つからなければそのまま帰ればいいです。
コンビニと違い帰り際に声をかけられることも少ないので、気楽に退店できると思います。
当てもなく自転車でぶらつく
お金もない、どこにも寄りたくないなら自転車でその辺をぶらつきましょう。
行く場所はどこでもいいです。
近所をぐるぐる周るもよし、遠くに行くのもよし、気のすむまで散歩するといいです。
季節にもよりますが、自転車で散歩すると本当に気持ちいいですよ。
特に風が心地よくて癒されます。
僕自身、自転車をよく利用しますが、天気のいい日はいくらでも走っていられます。
川沿いや田舎道をひたすら自転車で移動しまくるのは楽しいです。
人に会わなくていい、お金もかからない、運動にもなると以外にメリットも多いですからね。
何も思いつかないならやってみることをおすすめします。
ハローワークの場所を確認する
せっかく外に出るならハローワークの場所を確認するのもいいです。
建物の中には入らなくていいので、場所だけでも知っておくといいでしょう。
ハローワークは正社員だけでなく、パートも探せるので色々と便利です。
僕もハローワークを利用したことあるのですが、職員の人が面接先に電話してくれるのがありがたかったです。
こっちの事情もある程度伝えてくれるので、自分で電話するのが怖い方にはいいと思います。
無職が散歩するメリット3選
散歩するメリットはわりと多いのでここで紹介していきます。
紹介する内容は以下の通りです。
- 日光を浴びられる
- 閉塞感から抜け出せる
- 運動になる
順番に解説していきます。
日光を浴びられる
日光を浴びると得られるメリットは大きいです。
例えば、
- 精神が安定する
- 夜の寝つきがよくなる
- 骨が丈夫になる
など色々といいことがあります。
精神が安定するのは日光を浴びることでセロトニンという脳内物質が生成されるからと言われています。
さらにセロトニンからメラトニンと呼ばれる物質が作られて、それが寝つきをよくしてくれるらしいです。
骨が丈夫になるのは日光を浴びるとビタミンDが生成されるためですね。
このように精神論ではなくて科学的にも色々と日光を浴びるメリットは解明されています。
もちろん浴びすぎは体によくないので、ほどほど浴びておきましょう。
参考サイト
https://www.ohara-ch.co.jp/meitantei/vol01_2.html
https://www.tainaidokei.jp/mechanism/3_3.html
https://www.orthomolecular.jp/nutrition/vitamin_d/
閉塞感から抜け出せる
外に出ると閉塞感から抜け出せます。
部屋の中にずっといると視野狭窄になりろくな考えも浮かびません。
5分でいいので外に出れば、かなり見える世界も広がります。
外に出るのは怖いかもしれませんが、1回思い切って外に出ると案外大したことないとわかります。
1日1回だけ外に出るだけでもだいぶ気持ちは落ち着くと思うのでおすすめです。
運動になる
散歩すると運動になります。
運動すれば、メンタルも安定してきますし、体力も復活してきます。
仕事をし始めると予想以上に体力がいるので、リハビリを兼ねて今のうちから体力をつけておきましょう。
さらに散歩して外の刺激を浴びるとモチベが上がります。
散歩している最中にいいアイデアが思いついたり、新しい行動を起こす気持ちが芽生えることもあります。
散歩して損することは少ないと思うので、とりあえずしてみればいいです。
無理せず自分ができる範囲から行動を起こそう
いきなり正社員を目指すのはかなりきついです。
正社員は採用されるのが難しいですし、フルタイム前提なのですごく大変です。
それよりもまずはバイトでいいので働くのがいいと思います。
バイトですらまだきついなら、とりあえず外に出ることから始めましょう。
少しづつ自分のペースで行動を起こしていけば大丈夫です。
人生はテキトーでもわりと生きていけるので安心してください。