こんにちは、ヤマモトです。
今回は30代の僕が過去に超絶にやり込んだシューティングゲームの最高傑作を紹介します。
結論から言うと、「スターフォックス64」というゲームです。
スターフォックス64は、めちゃくちゃ面白くて全ての隠し要素を出すくらいやり込みました。
僕がプレイしたシューティングゲームの中ではダントツでハマった作品です。
この記事の対象者は、
- 面白いシューティングゲームを探している方
- 爽快感のあるゲームをプレイしたい方
などに向けて書いているので参考にしてください。
本記事の内容
- スターフォックス64のあらすじ
- スターフォックス64の魅力4選
- まとめ
スターフォックス64のあらすじ
スターフォックス64は、1997年4月27日にニンテンドー64より発売された3Dシューティングゲームです。
ニンテンドー3DSとしてリメイクもされている、シューティングゲームの名作です。
ストーリーは、悪の天才科学者であるアンドルフ率いるアンドルフ軍と戦っていく話となります。
アンドルフがいる惑星ベノムへ向けて、主人公のフォックス・マクラウド率いる新生スターフォックスが激戦を繰り広げるわけです。
複雑なストーリーではないので、純粋なシューティングゲームとして楽しめます。
基本的にアーウィンと呼ばれる戦闘機でステージを攻略していきますが、ステージの中には戦車や潜水艦を利用して進むものもあります。
武装はレーザーとボムで、レーザーはアイテムを取得することでパワーアップしていきます。
世界で1番売れたシューティングゲームでもあるので、非常に人気のあるゲームです。
もっと詳しいストーリーは任天堂公式ページに書いています。
スターフォックス64任天堂公式ページ
スターフォックス64の魅力4選
スターフォックス64の魅力は以下の通りです。
- ルート分岐があるので2周目以降も楽しめる
- 難易度がちょうどいい
- 対戦が面白い
- ベストスコアを出せると超気持ちいい
順番に解説していきます。
ルート分岐があるので2周目以降も楽しめる
スターフォックス64はルート分岐があるので1周するだけでは全てのステージを攻略できません。
よって全てのステージをプレイするには何周もする必要があります。
2周目以降をプレイしようにも、同じコースを何度もやり直せば飽きてしまうでしょう。
しかし、違うコースをプレイできれば新鮮な気持ちで周回プレイできます。
中には特定の条件を満たさないと行けないステージもあるので、それを探すのも面白いです。
特にラスト前のステージ選択によって、真のラスボスと戦えるか変わってくるのでルート選択は重要です。
個人的には上側のルートを通ると、大きくスコアを稼ぐことができるので好きですね。
難易度がちょうどいい
スターフォックス64の難易度はそれほど難しくないため、シューティングゲームが苦手な人でも楽しめます。
一発被弾すればおしまいではなく、HPゲージがあるためある程度ダメージを受けても大丈夫です。
回復アイテムも作中に多く登場するためリカバリーもしやすいです。
何周もすれば敵のパターンとかもわかってくるので、途中で挫折することも少ないでしょう。
ただ、エクストラモードと呼ばれる特定の条件を満たすと登場するモードは難易度が高くやりごたえがあります。
対戦が面白い
スターフォックス64は対戦も面白いです。
最大4人まで対戦することができるので、白熱したバトルができます。
先に強化アイテムを獲得して有利に戦いを進める、相手の背後をとって狙い撃ちするなど色々と戦略も考えられます。
また、メインモードで条件解放すれば、アーウィン以外にも戦車や歩兵なども使えるのでより楽しめます。
まあ、1番強いのは結局アーウィンなんですけれど。。
やっぱり制空権があるのはゲームの世界でも圧倒的に有利ですね。
ベストスコアを出せると超気持ちいい
スターフォックス64はベストスコアを狙うのも楽しいです。
特に敵が多いステージで思いっきりスコアを荒稼ぎできると超気持ちいいです。
スコアを多く稼ぐには、
- チャージショットで複数の敵を巻き込んでボーナスを獲得する
- ボムで多くの敵を一掃して得点を稼ぐ
- スコアを多く稼げるルートを選ぶ
などが考えられます。
個人的にはエリア6と呼ばれる終盤のステージが1番多くのスコアを稼げるので好きです。
また、各ステージごとに特定のスコアを超えると勲章と呼ばれるものが獲得できます。
勲章獲得は隠し要素解放の条件になるので、できれば全ステージ獲得が望ましいです。
まとめ
スターフォックス64の魅力をまとめると、
- ルート分岐があるので2周目以降も楽しめる
- 難易度がちょうどいい
- 対戦が面白い
- ベストスコアを出せると超気持ちいい
本当に僕が心の底から楽しめたゲームなので、ぜひプレイしてみてください!