
少食に興味ある人「少食の人ってなんであんなに食べないんだろうか?お腹空かないのかな?」
こういった疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 僕が少食にして人生変わったこと4選
- 少食にしたい人向けにおすすめ書籍を紹介
- 食べたい時は食べればいい【無理はしない】
この記事を書いている僕は、1日2食しか食べない少食人間です。
もともと1日3食しっかり食べていましたが、食事量を減らしたおかげで色々なメリットを得られました。
この記事では、僕が少食にして人生変わったことを体験談ベースで話していきます。
少食にして得られたメリットは想像以上に大きいので、どうぞ参考にしてください。
*ちなみに僕の真似をして、体調崩しても責任は取れないので実践する人はあくまで自己責任でお願いします。
僕が少食にして人生変わったこと4選
僕が少食にして人生変わったことは以下の通りです。
- 体調がよくなった
- 集中力が上がった
- ダイエットになった
- 食費が浮いた
どれも僕の人生を大きく変えてくれたメリットです。
それでは、順番に解説していきます。
体調がよくなった
少食にしたおかげで本当に体調がよくなりました。
ここ最近は、風邪も全く引かなくなったのでいたって健康体です。
僕はもともと、1日3食しっかり食べる人間でしたが、1日2食にしたらすごい調子がよくなりましたね。
僕の場合、食べ過ぎるとすごく体が疲れて、お腹もパンパンになるのですごく苦しかったです。
食べ物を消化するのって、ものすごいエネルギーを使うので、その分体力も消耗するわけです。
体調が悪くなると、精神面も不安定になるのでろくなことはないですね。
人にもよりますが、体調を崩しやすい人はもしかしたら食べ過ぎが原因かもしれないので、食生活を改善してもいいかもしれません。
集中力が上がった
食べる量を減らすと、ものすごく集中力上がります。
僕は、
- ブログを書く
- YouTube動画を作る
- 読書する
など色々と頭を使う作業を日中やることが多いです。
僕は朝ごはんは食べないですし、昼食も少ししか食べないので、すごくこれらの作業に集中できています。
逆に日中、お腹いっぱい食べてしまうともう何もやる気起きなくなるわけです。
眠くなるし、お腹パンパンで苦しいし、いいことは全くありません。
少食にするとその悩みからも解放されるので、最高です。
ちなみにどうしてもお腹が減ってしょうがない場合、軽食をとるといいです。
みそ汁、つけもの、ナッツあたりなら、すぐに用意できるのでおすすめです。
ダイエットになった
少食にすると本当に痩せます。
そりゃ食べる量を減らせば、体重が減るのは当たり前ですよね。
僕の場合、1日2食にしてからおおよそ2~3キロは減ったと思います。
特にお腹まわりの脂肪がだいぶ減ってスッキリしました。
超きつい運動をしなくても、勝手に体重が減っていくのは楽すぎますよ。
もちろんダイエット目的で、無理して食べる量を減らしまくるのは問題ですが、自然な形で痩せられるのなら理想的です。
食費が浮いた
食べる量を減らせば食費も浮きます。
1食500円だとすれば、1食減らすだけで、
500円×30日=15,000円
こんなにもお金を節約できます。
体の調子もよくなって、お金も浮くなんて一石二鳥ですよ。
お金は本当に大事なので、少しでも節約できるところはして貯金を増やした方がいいです。
少食にしたい人向けにおすすめ書籍を紹介
少食にする際には、どうしても健康問題の話に直結するので、専門家の意見を必ず聞いた方がいいです。
ここで紹介する書籍はどれも医師など専門家が書いているものなので、信頼性は高いと思います。
僕が、紹介する本は以下3冊です。
- 1日3食をやめなさい!―――老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」
- 3日食べなきゃ、7割治る!
- ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか
全て食べ過ぎによる健康問題について専門家の観点から書かれた本です。
これらの本を読んでおけば、少食にするメリットなども理解できるのでおすすめです。
現代社会の食の闇についても触れられているので、単純に読み物としても面白いです。
どれもサクサク読める感じなので、読書苦手な人でも読みやすいと思います。
僕は、これらの本を読んだおかげで人生が大きく変わったといっても過言ではありませんからね。
本の内容について詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめです。
2年間実践してきた男が語る1日2食生活にしてよかったこと5つ紹介
食べたい時は食べればいい【無理はしない】
ここまで少食のメリットを話してきましたが、個人的には食べたい時には食べればいいと思っています。
無理は続かないので、適度に自分の好きなものをお腹いっぱい食べるのはありだと思います。
何事もバランスが大事なので、自分ができる範囲でやっていけばいいです。
僕もファーストフードが好きなので、どうしても食べたい時は健康とか気にせず食べてますからね。
少食になりたい人は、少しづつ自分の食生活を改善していくといいです。
山本さんは、普段はどういうものを食べているんですか?
外食とかは、したりしますか?
自炊とかは、したりしますか?
自炊って、食費がういたり、安くなったりするんですかね?
外食はあまりしないですね!
ほとんど自炊かスーパーの惣菜などを食べることが多いです。
特に納豆や豆腐、味噌汁などは簡単に作れて健康的なので良く食べています。
自炊の方が食費が安くなると思いますよ!