コンビニバイトでは過度に丁寧な接客はしなくていい【時間かかるから】 公開日:2022年11月9日 コンビニバイト この記事の対象者は、 コンビニバイト初心者 コンビニバイトをやってみようと思っている人 接客に自信ない人 などです。 本記事の内容 丁寧に接客しすぎると時間がかかるから 【注意】態度の悪い接客はNG コンビニバイトの接客 […] 続きを読む
【2022年11月】最近の株式投資について僕の近況を語っていく 公開日:2022年11月7日 株式投資 最近の株式投資について僕の現状報告。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているフリーターです。 投資歴は2年ほどですかね。 この記事を書いている時点で、含み益を合わせると20万くらいはプラスです。 最近、積極的 […] 続きを読む
Kindleを使って電子書籍を買うメリット・デメリット 公開日:2022年11月5日 勉強や読書関連 電子書籍にもメリット・デメリットある。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は読書好きなのですが、Kindleを使い電子書籍を購入することが多いです。 リンク 電子書籍は場所を取らないし、値段も安いため超便利だからです。 ただ […] 続きを読む
【フリーターの休日8】家の中でダラダラ過ごしてしまった 公開日:2022年11月3日 フリーターの休日 休日を家でダラダラ過ごす35歳フリーター。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は今回の休日は一歩も外に出ませんでした。 本当は出かけようと思ったのですが、なんかやる気なく家に引きこもっていました。 よってあんまり書くこともな […] 続きを読む
小説にハマっている35歳フリーターが小説の面白さを語る 公開日:2022年11月1日 勉強や読書関連 小説は超面白い。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は最近、小説にどハマりしています。 ここ1ヶ月くらいで、4~5冊くらい買ってしまったほどです。 昔は小説を読んでも勉強にならんし、娯楽でしかないと思っていましたが、、、 実 […] 続きを読む
1人旅をするメリットについて35歳フリーターが熱く語る 公開日:2022年10月30日 マインド論 1人旅は最高に面白い。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は最近、1人で出かけることが多いですがその楽しさにハマってしまいました。 知らない土地を1人で訪れるのは抵抗ありましたが、慣れるとすごく楽しいです。 その楽しさをシェ […] 続きを読む
【フリーターの休日7】名古屋から三重県津市に行ってきた【近鉄利用】 公開日:2022年10月28日 フリーターの休日 三重県の県庁所在地に行ってみた。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は名古屋に住んでいるんですが、三重県津市を観光してきました。 津市は地味に行ったことないので、どういう街か見たかったからです。 ちなみに津市よりも四日市の方 […] 続きを読む
雨の日のコンビニバイトが超楽な理由【お客さんの数が少ないから】 公開日:2022年10月26日 コンビニバイト 雨の日は超楽。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はコンビニバイト歴11年ですが、雨の日はすごく楽だと思います。 理由はシンプルで、お客さんの数が少なくなるからです。 本記事の内容 雨の日はお客さんの数が少なくなる バイトの […] 続きを読む
久しぶりに早朝コンビニバイト入って思ったこと【わりといいかも】 公開日:2022年10月24日 コンビニバイト 早朝コンビニバイトはありかも。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はコンビニバイト歴11年のフリーターです。 最近、久しぶりに早朝コンビニバイトに入りました。 ぶっちゃけ2~3年ぶりくらいかもしれません。 早朝バイトを久しぶ […] 続きを読む
無職が太る原因は何なのか?解決策もあわせて元2年半無職が徹底解説! 公開日:2022年10月22日 無職の人向け 無職になった人「仕事がつらすぎて辞めて無職になったけれど、1日中ダラダラしているとやっぱり太るのかな?」 こういった疑問に答えていきます。 本記事の内容 無職が太る原因4選【実体験をもとに解説】 無職が太らないためにやる […] 続きを読む