全てのことを2者択一で決めない方がいい理由3選【思考停止する】 公開日:2021年9月23日 マインド論 白黒つくことの方が珍しい。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は全てのことを2者択一で決めない方がいいという話をしていきます。 世の中には2択で判断できないことが多いです。 2択でばかり考えてしまうと思わぬ落とし穴にはまっ […] 続きを読む
副業でコンビニバイトしたい人におすすめの時間帯と稼げる金額を紹介 公開日:2021年9月21日 コンビニバイト この記事の対象者は、 副業でコンビニバイトしようと思っている会社員の方 バイトを掛け持ちしようと思っているフリーターの方 副業に興味ある方 などです。 本記事の内容 副業でコンビニバイトしたい人におすすめの時間帯と稼げる […] 続きを読む
【自由人が語る】非常識であることのメリット3選【注意事項もあり】 公開日:2021年9月19日 未分類 この記事の対象者は、 非常識な生き方がしたい人 人と違う人生を歩みたい人 などです。 本記事の内容 非常識であることのメリット3選 人を傷つけたり迷惑をかける非常識はダメ 非常識な生き方をしたいなら常識を知ることから始め […] 続きを読む
数学は役に立たないのか?その意見について個人的な見解を話す 公開日:2021年9月17日 勉強や読書関連 数学が役に立たないと思っている人「数学なんて勉強して何の役に立つのだろう?正直、一部の専門職を除いて数学を使うことなんてないでしょ?」 こういった疑問に答えていきます。 本記事の内容 数学は役に立たないのか?その意見につ […] 続きを読む
勉強できるってすごい恵まれているとつくづく思った 公開日:2021年9月15日 勉強や読書関連 ペンは剣よりも強し。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は勉強の大切さを偉そうに語っていきます。 昔の僕は全く勉強してこなかった大バカ野郎でしたが、今では改心して毎日のように勉強しています。 勉強は本当に人生を大きく変える […] 続きを読む
受動的な休憩より主体的な休憩を重視した方が楽しいことがいっぱい 公開日:2021年9月13日 マインド論 生産的な休憩をしよう。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は、休憩について大きく2つに分けて話していきます。 人間誰しも休憩を取らないと生きていけないので、たくさんの人に役立つ話かと思います。 本記事の内容 受動的な休憩と […] 続きを読む
適度なストレスがあった方が楽しいことした時の楽しさも倍増する 公開日:2021年9月11日 マインド論 適度なストレスはいいよ。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は適度なストレスがあった方が楽しくなる的な記事を書いていきます。 僕はとてもストレスを感じやすい性格でしたが、ストレスと上手に向き合うことでプラスにすることができ […] 続きを読む
図書館と本屋の違いを読書マニアが徹底的に語ってみた 公開日:2021年9月9日 勉強や読書関連 図書館と本屋を使い倒そう。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は図書館と本屋の違いを読書マニアである僕が徹底解説していきます。 読書好きな方、読書に興味ある方に参考になる記事かと思います。 本記事の内容 図書館の特徴5選 […] 続きを読む
バイト6連勤をやった僕の感想とメリットを紹介【正直しんどい】 公開日:2021年9月7日 コンビニバイト こんにちは、ヤマモトです。 今回は、 これからバイト6連勤やらされる人 バイト6連勤やった人の感想を聞きたい人 などを対象に話していきます。 本記事の内容 バイト6連勤をやった僕の感想【正直しんどい】 バイト6連勤やるメ […] 続きを読む
【個人的な意見】バイトとプライベートは分けた方がいいと思う理由3選 公開日:2021年9月5日 フリーター論 こんにちは、ヤマモトです。 今回は、 バイト先の人とプライベートでも仲良くした方がいいのか悩んでいる人 バイトとプライベートは分けたい人 などを対象に話していきます。 本記事の内容 【個人的な意見】バイトとプライベートは […] 続きを読む