こんにちは、ヤマモトです。
僕は最近YouTubeとかで、ブラック企業について調べていました。
調べていると、、、
- 年間休日5日
- 月の残業100時間以上(ほぼサビ残)
- 休日出勤の手当が出ない
- 手取り10万以下
- 毎日深夜まで働かされる
- 上司から○すぞと脅される
- 宗教に勧誘される
- 同僚が○を吊っていた
など恐ろしいことがわかりました。
もちろん全てが真実とは思っていませんが、そんな会社があってもおかしくないと思っています。
それもそのはず僕も昔はブラック企業に勤務していたからです。
まあ流石に上記で話したものよりはだいぶマシでしたが。
それでも色々と酷い目に遭ってきました。
例えば、
- 毎日30分の朝礼がある(給料は出ない)
- 定時退社なんて年に数回
- 深夜12時帰りが2ヶ月くらい続いた
- ほとんどサービス残業
- 上司にパワハラされまくる(無視されたりイスを蹴り飛ばされたり)
- 給料が安い
- 責任が重すぎる
- 有給?何それうまいの?
とか思い出すだけで震え上がります。
(ガクガクブルブル。。)
よくあんなところで働いていたなと思います。
しかも3年くらい。
休日も仕事のことばかり考えて気が休まることはありませんでした。
辞めてからフリーターに転落しましたが、後悔は微塵もないです!
辞めた直後は最高の気分でした。
「やっとあの地獄から解放された。。」
「いやっほおおおおおおおおおおおお!!!」
マジでこんなテンションでしたね。
もうあの地獄には2度と戻りたくはありません。
年収500万円でもやーなのです。
お金よりも健康や時間の方が大事ですからね。
フリーターになってから収入激減しましたが、すごく気楽になりました。
バイトなんて仕事カンタンで責任も超軽いですからね。
ブラック企業と比べたら、この世の楽園に思えてきます。
もちろんバイトでも嫌なことはありますよ。
ですが、ブラック企業に勤めていた時のことを思えば、、、
圧倒的に楽です。
それと気づいたのですが、そんなにたくさんお金を稼がなくても生きていけます。
よく年収200万円は底辺だ。
といわれますが、イヤイヤ年収200万もあれば余裕で生活できるっしょ。
と今なら思えます。
もちろん結婚して子供が欲しいとなれば全然足りませんが。
独身なら楽勝ですよ。
贅沢せずに慎ましく生きれば余裕です。
それに無料でも楽しめる娯楽はたくさんあります。
例えば、YouTubeとか図書館で読書するとか。
散歩やサイクリング。
筋トレや登山(交通費はかかるが)。
などいくらでも無料で楽しめます。
わざわざ高い金を払う必要はありません。
旅行くらいですよ、高い金を払う価値があるのは。
それ以外は、あんまりお金を使う必要はありません。
少ない収入でもやり方次第ではいくらでも楽しい人生を送れます。
そのため、今のフリーター生活は僕にとってかなり満足度が高いです。
そんな感じで、フリーターも悪くないと思っています。
ベストではないがベターだね。
といった具合です。