コンビニバイトする自信ない人「コンビニバイトしようと思っているけれど、なんかやること多くて難しそう」
「自分はコミュ力も高くないし、要領も悪いからやれる自信がないな。。」
こういった悩みに答えていきます。
本記事の内容
- コンビニバイトが難しいと思われる理由を6つ紹介
- ぶっちゃけ仕事内容よりも人間関係の方が重要
この記事を書いている僕はコンビニバイト歴10年です。
コンビニバイトする前は引きこもっており、人付き合いが苦手な人間でした。
そんな僕でもなんとかコンビニバイトすることができたので、ほとんどの人は大丈夫だと思います。
ですが、それでもコンビニバイトを難しく感じる人はいるでしょう。
確かにコンビニ初心者の人から見ると、やることが多そうに見えると思います。
先に結論をいうと、慣れてしまえば楽勝です。
ただ、慣れるまでは覚えることも多く大変だと思います。
この記事ではコンビニバイト初心者の人が難しいと思われる部分をしっかり解説しています。
記事を最後まで読めば、少しは不安が解消されると思うので参考にしてください。
コンビニバイトが難しいと思われる理由を6つ紹介
紹介する内容は以下の通りです。
- タバコの銘柄を覚えないといけない
- 宅配便の受付
- レジ業務の多さ
- スピードが重視される
- マルチタスクができないといけない
- 接客にストレスを感じる人もいる
コンビニバイト経験が多い、僕の経験を元に話しているので参考になると思います。
では、順番に解説していきます。
タバコの銘柄を覚えないといけない
コンビニで扱うタバコの銘柄は、非常に多いです。
店舗によって扱うタバコの種類は変わってきますが、少なくとも200種類以上はあると思います。
ちなみに僕が働いている店舗の場合、250種類くらいはあります。
そのためタバコを覚えるのに難しさを感じる人もいます。
さらに最近では紙タバコの他に、電子タバコも多くなってきたので、覚えることも増えました。
アイコスやプルーム・テック、グローなどメーカーごとにそれぞれ専用タバコがあるのでややこしくもあります。
しかも昔の呼び名や変な略し方をしてくるお客さんもいるので注意です。
例、
- メビウス→マイルドセブン(旧名称)
- セブンスター→セッター
- マルボロメンソールライト→マルメンライト
こういう風に呼ぶ人は僕も実際見てきました。
タバコの銘柄を覚えるには繰り返し覚えるしかありません。
何度も繰り返しているうちに自然と覚えられます。
ただ、慣れるまでをどうしのげばいいのか不安な方もいるでしょう。
新人のうちは、
- お客さんに番号を聞く(タバコの下に番号が振ってある)
- 同じシフトの人に聞く
などして対処するといいです。
タバコは一度慣れれば本当に楽勝なので安心してください。
宅配便の受付
宅配便の受付を難しく感じる人も多いでしょう。
確かに宅配便は慣れないうちはやり方がよくわからないと思います。
口頭で説明を受けても実際にやらないとわからない部分も多いですから。
やる手順も普通にレジを打つのに比べて多いため、不安な方も多いです。
実際に僕がこういう動画を作ったら、1万回以上再生されたのでよくわかります。
*この動画は主にセブンイレブンの話です。コンビニ系列ごとにやり方は変わってくるので注意してください。
宅配便に関しては、慣れないうちは誰か一緒についてもらった方がいいです。
ミスをしてしまったら、大きなクレームになるので、自己判断だけはやめましょう。
どうしてもレジが混んでる場合は、宅配便の方を慣れた人に任せて反対側のレジを対応するといいです。
その際には、あとでお礼とやり方をしっかり教えてもらってください。
宅配便は何回かやれば、自然と覚えていくので大丈夫ですよ。
レジ業務の多さ
コンビニは他のお店と比べて、レジ業務が多いです。
例えば、
- 公共料金の受付
- インターネット代金の支払い
- チケット発券
- くじの払い戻し
- 決済手段が多い
- 予約の受付
- バイク保険の受付
- フライヤーの注文受付
などやることは多いです。
コンビニエンスストアを直訳すると「便利な店」です。
その名にちなんで、様々なサービスを提供しているためレジ業務も多いのだと思います。
とはいっても、1つ1つの作業は簡単です。
公共料金にしてもインターネット代金にしても、1~2回やるだけでよくわかると思います。
ただ、予約受付などたまにしかやらない作業は戸惑うこともあります。
僕自身、たまに「どうやってやるの?」と思うこともありました。
わからないことが出た場合は、知ってる人に聞くか、電話で店長やサポートセンターなどに聞きましょう。
スピードが重視される
コンビニにくるお客さんは、どちらかというと早く買い物を済ませたい人が多いです。
そのため、レジに時間がかかるとイライラする人もいます。
中には「早くしろよ」と急かしてくる人もいるのでスピードは重要です。
特に混雑する時間帯は、いかに早くレジを終わらせるかが大事です。
ゆっくりやっていると、いつまでも行列が解消されずに後ろのお客さんがイライラしてきます。
レジスキャン、袋つめ、フライヤーの注文、弁当の温めなどすべての動作をいかに早く処理するかが大事です。
スピードに関しては個人差がありますが、遅い人は意識して早くするしかないです。
少なくとも自分が今出せる限りの早さを出すようにしましょう。
まあ慣れればスピードは自然と早くなるのでそこまで心配しなくても大丈夫です。
どうしてもスピードに自信ないなら、お客さんの少ない深夜に入ればいいと思います。
マルチタスクができないといけない
マルチタスクというほどでもないですが、コンビニはレジをやりながら他の作業をしないといけません。
レジをやりつつ、品出しをして、フライヤーを揚げて、タバコの補充して、混んだらフォローに入って、、、
など常にレジに意識を置きながら他ごとをやる必要があります。
よって1つの作業のみに集中するタイプの人だと大変かもしれません。
ただ、所詮バイトなのでそこまで難しいマルチタスクはやりません。
目安としては家事ができる人なら楽勝ですよ。
家事だって、洗濯しながら、料理作って、掃除して、布団干して、、、
などマルチタスクですからね。
もちろんコンビニバイトはお客さんを相手にしないといけないため少々勝手は違います。
ですが、慣れれば簡単なので大丈夫ですよ。
接客にストレスを感じる人もいる
これは難しさとは少し違うかもしれませんが、どうしても接客がダメな人はいます。
特に人見知りで、人付き合いが苦手な人は接客を苦痛に感じるかもしれません。
コンビニには本当に色々なお客さんがきます。
大抵は普通の人が多いですが、中には常識を疑うような人も現れるわけです。
クレームをいわれることもありますし、理不尽な暴言を吐かれることもあります。
そういうことに強いストレスを感じて、辞めたくなる人もいるでしょう。
こればかりは、その人のストレス耐性やメンタルの強さが影響してくるので解決は難しいです。
どうしてもコンビニバイトしたければ、自分で心を鍛えていくしかないです。
ですが、僕自身もメンタルは弱く、接客には全く向かない人間ですがなんとかなっています。
コンビニバイトを始める前は引きこもっていた経験もありますが、なんとか耐えています。
よって、ほとんどの人なら頑張れるとは思います。
ストレスを溜めたら自分の好きなことをしてパーっと憂さ晴らしすればいいです。
コンビニにはおいしいスイーツや、揚げ物などあるので頑張ったご褒美に買っていけばいいですよ。
ぶっちゃけ仕事内容よりも人間関係の方が重要
ここまで話しましたが、コンビニバイトの仕事内容は決して難しくありません。
時間をかければほとんどの人はできるようになるでしょう。
ただ、人間関係だけは店舗によって変わってくるので注意です。
人間関係が悪い店舗に入ってしまうと、
- 仕事をきちんと教えてもらえない
- 話しかけても無視される
- 嫌がらせをされる
- シフトをめっちゃ押し付けられる
など嫌な思いをすることもあります。
特にオーナー、店長の人柄が悪い店は要注意です。
オーナー、店長がいなくなることはほぼないのでずっと関わっていかないといけないからです。
人間関係に関しては、正直どうすることもできないので、ヤバそうな店だと思ったら辞めるのも手です。
その辺の判断は僕にはできないので、自身で決めてください。
運よく人間関係のいい店舗に入れたら、そこでしっかり仕事を覚えるといいでしょう。
そうすれば、他の店舗でバイトする際も落ち着いて仕事できると思います。