【個人的な意見】バイトとプライベートは分けた方がいいと思う理由3選
スポンサーリンク

こんにちは、ヤマモトです。

今回は、

  • バイト先の人とプライベートでも仲良くした方がいいのか悩んでいる人
  • バイトとプライベートは分けたい人

などを対象に話していきます。

本記事の内容

  • 【個人的な意見】バイトとプライベートは分けた方がいいと思う理由3選
  • バイトとプライベートを分けるためにすべきこと
  • 自然と仲良くできるならしてもいいと思う

この記事を書いている僕はコンビニバイト歴10年です。

これまで、プライベートではあまりバイト先の人とは会わずに、なんとかやってけています。

個人的には、バイトとプライベートは分けた方がいいと思っています。

その理由はいくつかあるので、前半部分で話していきます。

記事の後半ではバイトとプライベートを分けるためにすべきことを解説しているので参考にしてください。

【個人的な意見】バイトとプライベートは分けた方がいいと思う理由3選

まずは、バイトとプライベートは分けた方がいいと思う理由を話していきます。

話す内容は以下の通りです。

  1. あくまでバイトはお金を稼ぐのが目的だから
  2. 自分の時間を大事にしたいから
  3. トラブルが起きた時めんどうくさいから

    では、順番に解説していきます。

    あくまでバイトはお金を稼ぐのが目的だから

    バイトは友達を作りにいくところではなく、お金を稼ぐのが主目的です。

    よって無理してプライベートまで仲良くする必要はないと思います。

    それよりも仕事に集中して、時間まできちんと働きましょう。

    バイト先の人と仲良くできるならしてもいいですが、あんまり仲良くなりすぎるとおしゃべりに夢中になり仕事をサボることもあります。

    僕は多少サボる分にはいいと思いますが、それで他の人に迷惑かかるのはよくないです。

    ですから、バイト先の人とはほどほどの距離感で付き合うのが1番かと思います。

    僕もバイトに行く理由はほぼ100%お金なので、お金さえ稼げればそれ以上はあまり求めません。

    自分の時間を大事にしたいから

    僕は自分の時間を大事にしたいので、プライベートでバイト先の人とはほとんど会いません。

    誰かと遊びに行ったり、頻繁にご飯を食べに行くと自分の時間がなくなってしまいますからね。

    たまにご飯食べに行くくらいならいいですが、多くても月1くらいでいいかなと思います。

    まあ、実際には数えるほどしかバイト先の人とご飯を食べに行っていないですがね。

    人によっては薄情なこと言っていると聞こえるかもしれませんが、僕は基本1人の方が好きなので自分の時間を大事にしたいです。

    まあ、本当に仲良くなった人とは遊びに行ってもいいかなとは思います。

    トラブルが起きた時めんどうくさいから

    バイト先の人とトラブルが起きると本当に面倒くさいです。

    これはバイトに限らず会社や学校でも言えることですが、人間関係から逃げづらいです。

    必ずその場所に毎日のように通わないといけないからですね。

    ドラえもんののび太くんだっていつもジャイアンにいじめられますが、学校は毎日通わないといけないのでいじめから逃げることはできません。

    のび太くんも学校をカンタンに転校できるならとっくにしていると思います(ドラえもんの力を借りれば別だけれど)。

    それと似たようにバイト先の人と喧嘩したり、嫌われてしまうとすごく居心地が悪くなります。

    ですが、深く付き合わなければそこまで衝突することも少ないのでほどほどの距離感がやっぱりいいです。

    まあ、挨拶や雑談できる程度の関係がちょうどいいかなと思います。

    バイトとプライベートを分けるためにすべきこと

    ここからは、バイトとプライベートを分けるためにすべきことを話していきます。

    バイトをまだ始めていない人、これからバイトを始める人の2つに分けて解説していきます。

    バイトまだしていない人向け

    まずはバイトをまだしていない人に向けてバイト選びについてアドバイスします。

    紹介する内容は以下の通りです。

    1. 年配の方が多いバイト先を選ぶ
    2. 1人で休憩を取れるバイトを探す
    3. 短い時間だけ働く

      順番に解説していきます。

      年配の方が多いバイト先を選ぶ

      年配の方が多いバイト先を選ぶとプライベートの話をあんまりしなくてもよくなります。

      若い人が多いバイト先だと、無理して仲良くしないといけない雰囲気ありますが、周りが年配の方ばかりだと距離おけるからいいです。

      年配の方が多いバイトは、清掃や工場などの裏方の仕事が多いと思います。

      若い人が苦手な方はそういったバイトをすればいいと思います。

      ちなみに僕がやっているコンビニバイトは年配の主婦の方から高校生までわりと幅広い人が働いています。

      午前中や昼間だと主婦の方が多いからわりとおすすめです。

      主婦の方は、結婚して子供もいるので一緒に遊びに行くようなこともまずありませんからね。

      ほどほどの距離感で接することができるので、個人的には仕事しやすいです。

      1人で休憩を取れるバイトを探す

      休憩を複数でとるバイト先だと、休憩中に雑談しないといけなくなるかもしれません。

      よって休憩は基本1人でとれるバイト先を探すといいです。

      僕がやっているコンビニバイトは休憩時間は1人のことが多いです。

      理由としてはコンビニは最低人数でお店を回しているため、同時に複数の人が休憩することが少ないからですね。

      ですから、休憩時間に雑談とかしなくても大丈夫だと思います。

      短い時間だけ働く

      短い時間だけのバイトなら、プライベートのことを話すことも少ないでしょう。

      例えば、コンビニの早朝とかは忙しいですし、3時間だけしか働かないので雑談しているヒマもあまりないです。

      それに6時間までなら休憩も必要ないので、終わり次第とっとと帰れます。

      そこまでお金を稼がなくていい人は、短い時間だけ働くといいです。

      バイト始まってから注意すべきこと

      ここからは、バイト始まってから注意すべきことを話していきます。

      紹介する内容は以下の通りです。

      1. あまり他人の私生活に干渉しない
      2. 自分のことはあまり話さない
      3. 建前を大事にする

        順番に解説していきます。

        あまり他人の私生活に干渉しない

        あまり他人の私生活に干渉しないのはすごく大事です。

        自分のことはあまり聞かれたくないのに、相手のことを色々詮索するのはよくないですからね。

        よって興味あることでも、あんまり深く聞かない方がいいです。

        もちろん相手の方から話してくれる分には全然問題ないと思います。

        自分のことはあまり話さない

        自分のことはあまり話さないのも大事です。

        自分のことをベラベラ話してしまうと、色々うわさされますからね。

        特に異性関係とか家庭環境の話などは、注意した方がいいです。

        変なうわさを流されるとすごくバイト先に居づらくなるので気をつけましょう。

        自分のことは何か聞かれた時だけ話し、できるだけデリケートなことは話さないようにした方が賢明です。

        建前を大事にする

        本音はあまり言わなくていいですが、建前は大事にしましょう。

        バイトをしている以上、最低限の会話は必要ですし、なるべく波風を立てないように相手に合わせるのも大事です。

        何かあっても、「そうですね」、「そう思います」など適当に相槌を打っておけば面倒ごとにも巻き込まれにくいと思います。

        間違っても、自分の意見はあまり言わない方がいいです。

        自分の意見を言ってしまうと、「〇〇さん、あんなこと言っていたよ」と周りの人に言いふらされるリスクもありますから。

        ですから、なるべく建前で通しましょう。

        自然と仲良くできるならしてもいいと思う

        ここまで色々と話してきましたが、バイト先の人と自然に仲良くできるならしてもいいと思います。

        バイト先の人と友達になったり、付き合ったりするのも悪いことではありませんからね。

        その辺はお任せします。

        ただ、無理に相手に合わせる必要はないので、ほどほどの距離感でやっていくのがおすすめです。

        バイト先の人間関係でトラブル起きると本当に面倒なので、うまくその辺は対処していくといいでしょう。

        こちらの記事もおすすめです。
        休みの日何してる?と聞かれた際にフリーターの僕が使っている返し方5選

        スポンサーリンク